商業科とは・・・
商業に関する基礎・基本を学び、将来はビジネスの各分野において主体的に行動できるスペシャリストを目指す学科です。
進学会計コースの目標!
お金の流れを記録・計算・整理する「簿記」や、さらに発展した学習内容の「会計」という科目を中心に学習します。
将来の企業の経理・財務に携わる専門家として活躍できる人材の育成を目指します。
進学会計コースの特色
ビジネスマンの基礎的な能力は、お金の流れを把握し分析する力です。また時代の動きに柔軟に対応する力です。さらに付け加えるならば、正確性さとスピードが要求されます。
このコースでは、簿記に関する時間を多くして、発展的な内容まで学習できるようにしてあります。また、現代のビジネス情勢を学んだり、コンピュータの実践的な使い方も学習します。
資格取得目標!
全国商業高等学校主催の簿記検定の1級・日本商工会議所主催の簿記検定2級の取得を目指します。後者の2級の検定試験は、大学生や社会人も挑戦する検定試験です。
これらの資格は、大学の推薦入学の基準の一つとして取り入れているところが多く見受けられます。
教育課程(PDF) ※ 平成27年度以降入学生の履修科目